| ヘッダ | stdio.h |
| 書式 | int sprintf(char *str, const char *fmt, ... ); |
| 引数 | str … 出力結果を書き込む文字列ポインタ fmt … 書式指定文字列(書き込みデータ)のポインタ ... … 書式指定に従い変換を行う可変引数 |
| 戻り値 | 成功:strに格納した文字数('\0'は含まない) 失敗:EOF |
| 解説 | 書式fmtに従って、データを文字列strに出力する。 printf()は標準出力であるが、sprintf()はprintf()のような使用方法で文字列strに出力する。 |
/****************************************************************************/
#include<stdio.h>
int main()
{
char study[16] = "C言語";
char str[128];
sprintf(str, "%sの勉強を1日%d時間しています。\n", study, 2);
printf("%s\n", str);
return 0;
}
/****************************************************************************/

Copyright(c) 2010 , cgengor
このWebページの内容を無断で複製または転載することを禁じます。
このWebページの情報を利用することにより発生したいかなる損害について著作権保有者はいっさいの責任を負いません。